B ヴェトナムで発行の書籍

 2018年11月追加分(このページ分全部) 

カバー写真

商品No.

タイトル、著者、発行者(年)、内容など 価格(円)

B5250以前の商品は B5235-B5250  をご覧下さい。

B5251 101 B Phim Vit Nam Hay Nht, Lê Hng Lâm, Nha Nam & NXB Thế Gii, 2018;  「ヴェトナム映画ベスト101」。1953-2018年に制作された特色ある映画で、困難な状況を強い精神と勇気でもって打ち破っていくなど精神面での価値があり、人々に感動を与えた作品より選ばれた。

タイトルのとおり、
1953年のKiếp Hoa から最新は2018年のSong Langまで101の作品を年代順に並べて紹介している。筆者の選ではあるが、一般的な名映画とされるタイトルも多く、相当数がベトナムでDVDリリースされた実績がある[当店にもいくらか在庫あり]。

101
の作品の中には旧サイゴン政権の名作1971Nng Chiu も含まれているが、それ以外に巻末に「1975年以前のサイゴン映画の代表映画30点」としてタイトルと監督名および制作年が一覧で示されている。外国の作品となるが日本でもお馴染み邦題「青いパパイヤ」(1993)や「シクロ」(1995)も見られる。また、風変りの作品では僅か31分のドキュメンタリー映画Tiếng Vĩ Cm M Laiが含まれている。

なお、記録的な観客動員数となりその後
chân dàiが流行語にもなったNhng Cô Gái Chân Dàiもあるが写真なし、Gáy Nhyは選から漏れている。これからも分かるように観客数でのベストのリストではない。紹介されている映画は、背景、内容の他に、制作会社、長さ、監督、映像、音楽、主な俳優、受賞した賞が枠内に示されている。何れの作品も(一部に例外あり)、映画の一場面や広告等の写真があり、映画を見た人はその場面を思い出すこともあろう。最後に参考資料。

155x210o, 489pp (厚さ28o), SC, ヴェトナム語
4,830
B5252 Chính Sách Giáo Dc Ti Nam Kỳ Cú6i Thế K 19, Etienne François Aymonier & Emile Roucoules, Phanbook & NXB Thế Gii, 2018;  19世紀末の南圻における教育政策」,サブタイトルとしてクォクグーか仏亜か?仏属初期の南圻の学校(翻訳により、注解)。

筆者の一人エティエンヌ・フランソワ・エモニエはクォクグーの普及に反対した人で、仏言語学者であり探検家でパリの植民地学校校長、チャム語、クメール語、ヴェトナム語が出来る。クォクグー文字を支持したのはもう一人の著者エミール・ルクールで、サイゴンのシャスルー・ローバ中学校の元校長。

1クォクグー仏亜か?(インドシナにおける仏語と教育サービスの土台、仏語・クォクグーとインドシナにおける教育サービスの基礎)、第2部南圻・征服戦争時代30年の教育と訓練(南圻での教育サービスに関する概論)。その後の付録は付録1(タイトルなし)、付録2統計資料を通しての南圻での教育サービス基礎(各省と南圻管区[1876年まで]、行政区分と南圻管区[187615日から]、1887年の南圻の人口、北圻における各学校、南圻における各学校、教育サービスの人事、のなど6点)、最後に結論。当時の学校やその生徒などの関連写真が約15点。

130x205
o, 253pp, SC, ヴェトナム語
2,560
B5253 Cô Bé Bán Diêm, Nguyên tác: Andersen, Li và tranh: Yoko Imoto: Người dch Anh Chi, NXB Kim Đng, 2018;  アンデルセンの「マッチ売りの少女」、全ページ、カラーイラストで、2歳以上の幼児を対象としたもの。220x280o, 32pp, SC, ヴェトナム語 1,190
B5254 Cuc Khi Nghĩa Duy Tân 1916, Ngyn Q. THng, NXB Tng Hp Thành Ph H Chí Minh, 2016;  1916年維新蜂起」。20世紀初頭の社会、蜂起、基本計画、白色テロ、蓋棺定論、指導者(ズイ・タン、チャン・カオ・ヴァン、ファン・タィン・タイ、タイ・フィエンなど12人)の6項目、それに付録(維新蜂起、チャン・カオ・ヴァンの証言の漢字版、Nhũ phúの詩の漢字版、ズイ・タン皇帝の蜂起)。参考文献。人物などの若干の写真あり。

145x205o, 250pp, SC, ヴェトナム語
2,160
B5255 Đi Nam Quc S Din Ca, Lê Ngô Cát & Đng Huy Tr, Duy Minh Th chú thích, khc in; Phan Văn Hùm & Nguyn Q. Thng phiên âm, chú gii, NXB Văn Hóa - Văn Ngh, 2018;  「大南國史演歌」。はじめに、レ・ゴ・カット小史、ダン・フイ・チュ小史、ズイ・ミン・ティ小史、大南國史演歌の原本、ホ・ホン・バン、キン・ズォン・ヴォン=ラク・ロン・クァン、山の神・水の神、….レ・マット時代の宮廷、クァンチュン王が清軍を隊は、レ・チェウ・トンの亡命、まで。それにホン・バンからレ・チェウ・トン王の死までの(漢字での)脚注と目次、𡨸原本、付録:読者の注追加、最後に参考文献。𡨸文の部は音訳と注解付き。

145x205
o, 579pp (チュノム文原本部分は通算でのページも付いているが、当該部のみpp.1〜140も打たれている), SC, ヴェトナム語 [本タイトルはしばしば色々な出版社から出ているが、これは2018年版]

5,170
B5256 Đình Nam B Xưa & Nay, Huỳnh Ngc Trng ' Trương Ngc Tường, NXB Văn Hóa - Văn Ngh, 2018;  「南部のディン(集会所)今昔」。(1993年にĐình Nam B - tín ngưỡng và nghi lのタイトルで出版された後、読者などより様々な意見などが寄せられたため改訂して、1997年にĐình Nam B Xưa & Nayのタイトルで出版されており、その分の再版であろう。)第1章歴史の中のディン(2項目、それに植民地時代の神々の贈り物と題した補稿を含む)、第2章南部のディン=形成と変化(3項目)、第3章南部ディンでの崇拝対象(5項目)、第4章南部ディンの捧げものと祭礼の儀式(3項目)。最後に付録IIII160x240o, 309pp, SC, ヴェトナム語 2,660
B5257 Đng Bng Sông Cu Long - Nét Sinh Hot Xưa/Văn Minh Mit Vườn, Sơn Nam, NXB Tr, 2018;   「メコンデルタ = 古い生活様式、田舎町の文明」。ソン・ナムの著書50冊以上はほとんどが南部の土地や人々について記したもので、その分野への功績は極めて大きい。

本書は、タイトルのように全体を大きく
2部に分け、メコンデルタ=古い生活様式の部は、紹介、メコンデルタの伝統文化、始まり、植民地主義者がまだ手探りしていたとき、フランスの大きな搾取の時期、結論、の6項目。文明の庭は、序言に代えて、一つの地名、田舎町の地理区域、西暦の初めから、19202世紀の間に、封建主義の性質、欧州大戦の前後、田舎町が立ち上がる時、ホーの調べ、シェムラ湾の土壌地域を通した田舎町文明、結論の為の若干の意見の全11項目。

140x200
o 385pp(厚さ24o), SC, ヴェトナム語 
2,480
B5258 Gà Trng - Gà Mái & Nhng K Mng Mơ, Tâm Bùi, NXB Thế Gii, 2015;  「雄鶏 雌鶏、そして夢想家たち」。英語ではConceptual Photobook Pursuit of Happiness.(概念芸術フォトブック、幸福の追求)。筆者はブイ・タィン・タム、2007年にホーチミン市社会科学人文大学の韓国学分野を卒業、その後独学で写真を学び、2014年よりプロの写真家として活動。タイトルのとおり雄鶏、雌鶏、そして夢想家たちの3部に大きく分類されているが、芸術写真であるのでそれぞれキャスト、(助手)、メーキャップ・アーティスト、照明担当、それに協力者が紹介されている。写真のみのページと一文(越語及び英語)の載ったページがある。子供と大人の写真が多いが、一部にゲイっぽいものもある。

180x250
o, 145pp, SC, ヴェトナム語及び英語
3,120
B5259 Giao Đim Gia Hai Nn Văn Hóa Vit Nam Nht Bn, Vĩnh Sính, NXB Khoa Hc X Hi & dtBooks, 2018;  「ヴェトナムと日本、二つの文化の交差点」。筆者(1944-2014)は、明治大学やハノイ国立大学で教鞭をとった経歴もあり、日本と東南アジアの文化交流を専門に研究してきた人である。

全体を大きく
2部に分類。そのはじめは日本の文化・社会の焦点(「隠れたモデル」それとも日本文化の「原型」、日本の正月と七福神、お香の楽しみから日本での嚮導の形成へ、西行法師(1118-2290): 日本の琺瑯の旅を愛する才能ある詩人、Hi đường l ngn đông lân[編注: キェウ物語 175-178行など]5項目)、

次の分類が、ヴェトナム=日本の文化の交差点(
8世紀に日本に渡ったリンパ(林巴)に」の資料を求めて、日本とダンチョン(交趾支那)間の交易:チャヤシロージロー、ファン・チャウ・チンの作品Tân Vit Namの意義、メイロクシャ知識会と日本の啓蒙思想、越と日、など10項目)。

最後に参考資料
54点。若干の写真、イラストあり。また日本に関連した人名、地名、その他の単語にはカッコして漢字でも記載している例が多数あり。  

155x230o, 222pp, SC, ヴェトナム語
2,990
B5260 Hà Ni Quán Xá Ph Phường, Uông Triêu, NXB Văn Hc, 2018;  「ハノイ、クァンサ、フォーフォン」。

行政区域の名前は難訳のものが多いが通りや町、坊(区)といった比較的狭い範囲である。紹介の辞、ハノイ式カフェ、ホー・タイ(西湖)での一日、街のような裏通り、ハノイのバィンラン、ハノイの伝統的なテト、ハンガンとハンダオ、フイヴァン寺、
100歳の学校、ホアロ監獄、トリック(蘇瀝)の思い出、ハノイ〜ハイフォンの列車、ハノイの木々、ドンスァン市場、広場の伝説、広大な紅河、ハノイのアイスクリーム、荘重なハノイ、故郷の味ブンオック、古書店、路上の冷茶、キムリエン寺など全部で41項目。1ページを使った写真が約10点、それに各項目の題字の上に関連イラスト。

150x230o, 206pp, SC, ヴェトナム語
1,990
       
       
       
       
       
 

Go backPrevious   NextContinue
 後頁は海外のベトナム関連書籍 

ヴェトナム直輸入書籍 B5235-B5250 (16)   (全16点追加)   再入荷

海外のベトナム関連書籍 C1203-C12231 (28) (10点追加)   再入荷

ベトナム戦争・インドシナ戦争書籍  D1610-D1631 (22)   (3点追加)

コレクターズ・アイテム(一般)  32 V1118-V1162 (45)  (45点追加) 及び 33  V1163-V1168 (6) (6点追加) 

レロイ書店ニュース No.178  2018年11月07日号のホーム  ご注文は service@nsleloi.co.jp

レロイ書店ホーム